愛するわが子がパクパクモリモリ食べてくれてくれるメニューを考える『Kidsメニュー発表会』。
毎回テーマにそったレシピを、読者の料理部員さんたちに考えてもらいます!
前の発表会 発表会一覧へ 次の発表会
nina's7月号より残りごはんを使ったおこげの作り方をUP!
今回参加してくれた料理部員は、この3組の親子。左から岡本裕貴子さん(33才)、璃子ちゃん(4才)、綺子ちゃん(2才)、古市友子さん(24才)、溝口裕紀子さん(30才)、小鉄くん(4才)、睦月ちゃん(2才)。
nina's7月号のkidsメニュー発表会のテーマは『残りごはん』を使ったアレンジメニュー。ほぼ毎日食べる日本人の主食のごはんですが、炊飯器にちょっとだけ残った時が困りもの。そんな残りごはんをガラリと変身させてみました!
子どもが大好きな味付けや食べやすさを考慮しつつ、料理部員のみなさんに考案してもらったのは8つのレシピ。webでは、さくさく香ばしいおこげのレシピをUPします。そのまま食べておやつにしてもヨシ、スープに入れてさくさく&もちもちの食感を楽しむもヨシ、あんかけでメインのおかずにしてもヨシ。使い勝手バツグンのおこげレシピ、ぜひお試しを!
残りごはんを使ったおこげ
材料
<基本のおこげ>(2人分)
ごはん 1膳
塩 1つまみ
<スープおこげ>(1人分)
お好みのスープ(インスタントでもOK) 1杯
基本のおこげ 適量
<あんかけおこげ>(2人分)
ニンジン 1/4本
しめじ 1/2パック
うずらの卵(お好みで) 2コ
コーン(お好みで) 適量
きぬさや 5〜6本
めんつゆ(表示通りに希釈) 1/2カップ
水溶き片栗粉 小2〜4
基本のおこげ 適量
1ごはんをラップで挟んで5mmくらいの厚さにつぶす。(具を入れる場合はあらかじめ混ぜておく) 2ラップの上側を外して電子レンジで2分、裏返して2分加熱し、乾燥させる。 3少し冷ました後、食べやすい大きさに切る。
1180〜190度の高温でカリッと揚げてできあがり(ピンクのおこげはごはん1膳に対して桜海老大さじ2、緑のおこげはごはん1膳に対して青海苔大さじ1をそれぞれ混ぜて作る) 2スープおこげは、作ったスープにおこげを入れるだけ! 3あんかけおこげのあんを作ります。ニンジンは5mmくらいの薄切り(型抜きしても可愛い)に切り、しめじは小房に分け、きぬさやは半分に斜めにする。
1ニンジンときぬさやは下ゆでしておく。ニンジンを先に2〜3分ゆでて柔らかくなったら、きぬさや投入し、さっとゆでてざるにあげる。 2鍋にめんつゆを入れて温め、野菜類とコーン、うずらの卵を加えて火を通し、水溶き片栗粉でとろみをつけてあんを作る。 3基本のおこげを皿に盛り、上から熱々のあんをかけたらできあがり。
前の発表会 発表会一覧へ 次の発表会
ページトップに戻る

ads by Glam

nina'sメール会員募集中!

ADSPACE