ブックタイトル田村亮のパパ日記 子の背中を見て親は育つ

ページ
55/176

このページは 田村亮のパパ日記 子の背中を見て親は育つ の電子ブックに掲載されている55ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play
  • Available on the Windows Store

概要

田村亮のパパ日記 子の背中を見て親は育つ

5 3  長男の才能 お年玉って貰う側にいた時は嬉しいのに、あげる側になると大変ですね。懐具合、プライド、相手との関係性とか……。 正月に小学生が二人いる家族に会った時、二人ともにポチ袋に五千円を入れて渡したら、向こうがうちの息子二人ともにお年玉を渡してきました。上の息子だけでなく、まだ一才にもなってない下の子にまで。断ったのだが気持ちだからと言われたので受け取り、あとでポチ袋の中身を見たら二人ともに五千円札が入っているではないですか! これは悪いことをした、ちゃんと断ればよかったと思いながら、色々と考えました。「いつも世話になってるし、同じだけ返しましょ! 五才の子に一万円は多いし、下の子は九ヵ月だから渡しても結局親が子どもの為に使うから、下の子にもお年玉をあげよう!」 となってこういう渡し方になったのか。お年玉ってかなりややこしいものなんだと思って僕の横にいる九ヵ月の息子を見ると、貰ったポチ袋を無邪気にかじっている。九ヵ月の子でもお年玉は嬉しいようです。初詣、おみくじって必ずしちゃうね