ブックタイトル田村亮のパパ日記 子の背中を見て親は育つ

ページ
100/176

このページは 田村亮のパパ日記 子の背中を見て親は育つ の電子ブックに掲載されている100ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play
  • Available on the Windows Store

概要

田村亮のパパ日記 子の背中を見て親は育つ

9 8も知らずに子どもはいつでも可愛らしくて癒してくれる対象だと思ってなのでしょう、ロバート山本が、僕たちの仕事の話に対して子どもがいるからそんなこと関係ないでしょ! 的なニュアンスで、「子どもがいるからいいじゃないですか!」 と言いました。腹が立って、それに対して、「子どもは、三十分で飽きる!」 と、相方がよくドラマや映画に出演している、人力舎所属のその芸人が言った気持ちも解らなくはありません。「子育てはあなたが思ってる程、甘いものではない。子どもは可愛いけれど、しつこくて疲れる時もあるんだよ」と言うことを伝えたかったんだと思います。 ただ、嫁や子どもの前では口が裂けても言ってはならない言葉です。嫁や子どもの前だけではない。人前で言ってはならない。信用している芸人の楽屋でもです。 肝に銘じておくんだぞ! ドランクドラゴ○の鈴○拓くん! 一応、その禁断の言葉の後のやり取りも書いておきます。山本「子どもは飽きないでしょ! しかも三十分って!」鈴木「バカ! 公園の砂場で、俺が山を造って子どもが崩す、の繰り返しが三十分続いたら